kumapon

年金

【繰り上げ受給】損益分岐点を「手取り額」で考える!物価上昇/インフレも加味

損益分岐点について調べると、ネット検索だと80歳10か月、ChatGPTに聞いたところ、80歳頃が損益分岐点と答えが返ってきました。ただこれは恐らく「額面」での計算ではないのか?ねんきん定期便の額が手取りではないことに気づいてから、こういう...
年金

60歳で年金を繰り上げ受給するシミュレーション

私の最近の漠とした不安の原因の一つは夫の退職がせまっており、再雇用されるけど給料がぐっと減ること。現在の手取り年収500万が240万になります(;'∀')。専業主婦をつらぬきたい私がついに働く時が来てしまうのか!いや、なんとか手は無いものか...
年金

まずは夫婦の年金見込み額を調べる!いくら貰える?生活はできる?

ねんきん定期便を初めて本気でじっくり見るさあ、老後がやばいことがはっきりした我が家の家計ですが、年金額がはっきりしないことにはどれくらいやばいのかが分かりません。そこで夫婦のねんきん定期便を引っ張り出してきました。老後破綻におびえるまではほ...
老後資金

夫の退職間近に老後破綻の可能性に気づいた50代専業主婦

50代専業主婦の私がお金に関して心配し始めたきっかけ我が家は夫が家計を握っており、私が毎月お小遣いをもらうスタイル。結婚当初にそのスタイルで行きたいと言われ、特に異論はありませんでした。私が食費など生活必需品の買い物をする時は、基本クレジッ...
節約

中古パソコン購入の注意点|Windows11とPCの仕様(スペック)について

パスキー設定しようと思ったら…まさかのトラブル発生きっかけは、YouTubeで見かけた「○○億人のパスワード流出!今すぐパスキー設定を!」という警告動画。セキュリティ意識の高まりから、私もすぐにパスキー設定にトライしました。でも、設定画面で...
おすすめグッズ

【50代女性に喜ばれる】命を守る必需品となった日傘をプレゼントにするならこれ

ちょっと前は紫外線対策のための日傘というイメージでしたが、ここまで暑いと身を守るために、もはや夏の必需品ですね。夏の外出を少しでも楽にしてくれる、50代の女性目線で欲しい日傘を選びました。50代女性に日傘のプレゼントが喜ばれる紫外線ダメージ...
健康と美容

50肩とリカバリーウェア

私は40後半に2回なりました!一度目はマッサージ治療にも行きましたがあまりに痛い治療をされギブアップ。自分でストレッチも試みましたが続かず。最終的には放置でいつの間にか治りました!2回目になった時はショックでしたが、ほっとけば治るか、、とも...
健康と美容

肩こりに良いマットレス 50代の私がたどり着いたのはこれ

ずっと固いマットレスで寝てましたずっと、超固い「天然ココナッツパームマットレス」の上に布団を敷いて寝ていました。このココナッツ繊維の詰まったマットレスを選んだ理由は、湿気がたまりにくいという一文でした。当時ベッドがなく、床に敷きたかったので...
その他

毛穴の開きを治したい!50代の対策が分かった

最初に、私がたどりついた解決方法をご紹介します。それは、お風呂上りに真っ先に「美容オイルをぬること」。化粧水ではなく美容オイルというのが大事なポイント。そして、そのオイルは植物性のものであること。ミネラルオイルやワセリンなど鉱物性のものでは...
健康と美容

眉間のシワに効く市販テープの貼り方|市販品の代用に

50代の私ですが、眉間のシワには27歳頃から悩まされていました。就寝時に眉間にグッとシワを寄せてしまう癖のせいで、シワが残るようになってしまいました。最初に気がづいたときはショックでした!広告(楽天市場)具体的な貼り方どうしたものかと悩んで...