節約

おすすめグッズ

50代が使うコンタクトレンズ|近くが見えない悩みと安くて快適な選択肢|初めての方にも

「メガネが重く感じる日、ありませんか?」50代になると、メガネを長時間かけていることが疲れる日も増えてきます。でも、いざコンタクトレンズにしようと思っても、老眼で近くが見えにくい価格が高そう若い人向けの印象があるなど、不安や疑問が出てきます...
節約

【実録】我が家の食費見直し|3人家族(高校生1人)の場合【平均と比較】

どこかの記事で触れましたが、我が家は夫が家計を握るスタイルで、食費含め日用品はクレジットの家族カードで支払うスタイルでした。老後資金の心配をし始めてから、「ところでうちは食費って1か月いくら使ってるんだろう…」と、ほんっとに遅まきながら気に...
節約

中古パソコン購入の注意点|Windows11とPCの仕様(スペック)について

パスキー設定しようと思ったら…まさかのトラブル発生きっかけは、YouTubeで見かけた「○○億人のパスワード流出!今すぐパスキー設定を!」という警告動画。セキュリティ意識の高まりから、私もすぐにパスキー設定にトライしました。でも、設定画面で...
片付け

リサイクル料金を節約!ジモティで2008年製ミニ冷蔵庫を引き取ってもらった

私の家には、10年以上前に購入したミニ冷蔵庫がありました。寝室に使っている和室に1つあれば便利かなと思ったのですが、長年使われず、無用の長物と化していました。断捨離の一環で処分しようと思い立ち最寄りのセカンドストリートへ運んだところ…、製造...
節約

ネットで入会やお買い物はハピタス踏んでから

【1. ハピタスとは】まずはじめに、ハピタスについてご説明します。ハピタスは、インターネット上でお買い物をするとポイントが貯まるポイントサイトです。いわゆるポイ活を後押ししてくれるサイトです!会員登録をすると、数多くの提携ショップでお得にポ...
片付け

パソコン捨てる時どうすればいい?

10年ほど使ったノートパソコンを中古のLenoboのThinkPadに買い替えて、古いパソコン処分の壁にぶつかりました。さあ捨てないと!と思いつつ億劫でしばらく放置しましたが、重い腰をあげるきっかけになったのは「リネットジャパン」の存在を知...
節約

レノボ ThinkPad X1ThinkPad Carbonの中古がおすすめ!買ってよかった

この中古ノートパソコンに買い替えたのが2023年の3月なのですが、それからちょうど3か月経ちました。本当に買い替えてよかった!買い替え前のノートパソコンを10年ほどしつこく使い続けたので、どんなPCでも買い替えたら快適に感じそうではあったの...
健康と美容

遠近両用使い捨てコンタクト価格で損しないために

遠近両用コンタクト、値段が高いですね…。皆さん最初はどこで購入するのでしょうか。やはり最初はコンタクトや眼鏡を扱っている眼科を受診して、眼科医内で試したり、アイシティへ行ったりするのではないでしょうか。私もついに遠近両用コンタクトを買うぞと...