50代が使うコンタクトレンズ|近くが見えない悩みと安くて快適な選択肢|初めての方にも

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「メガネが重く感じる日、ありませんか?」

50代になると、メガネを長時間かけていることが疲れる日も増えてきます。
でも、いざコンタクトレンズにしようと思っても、

  • 老眼で近くが見えにくい
  • 価格が高そう
  • 若い人向けの印象がある

など、不安や疑問が出てきますよね。

今回は、50代の私が実際に使ってみて「これでちょうどいい!」と感じたコンタクトレンズをご紹介します。


近くが見えない?それでもコンタクトは使えます

前に、結膜下出血を繰り返すのでコンタクトをやめて、基本眼鏡で過ごしていると記事に書きました。普通の近視用の眼鏡だと、パソコンの文字をみるのは問題なく、本を読む時だけ眼鏡をはずしています。

ですが、時々どうしても眼鏡が重たく感じてしまう日があります。曇っている日が特にそう感じます。そんな時はやっぱりコンタクトにしたく、問題の結膜下出血も落ち着いてきたので、コンタクトの日を増やしたいと思うようになりました。

でもコンタクトをすると、老眼で近くが見えないのが不便です。遠近両用は費用が高くてやめました。とてもじゃないけど使い続けられる値段ではないです(;’∀’)

ではどうするか?


実際に使ってよかったおすすめコンタクトレンズ

私が今、時々使っているのはこちらのレンズです。

👉 ピュアクリアワンデー(楽天市場)

✅おすすめポイント

  • 高含水レンズで、つけ心地がとても良い
  • 長時間使っても乾燥しにくい
  • 1日使い捨てなので清潔・ラクチン
  • 価格がとてもリーズナブル!

「久しぶりにコンタクトを使いたい」「たまにでいいから快適に使いたい」
そんな方にはまさにぴったりの製品です。

ですが、手元の文字を見るときだけ100均の老眼鏡を使えば十分にカバーできます!

外出時はメガネなしで軽快に動けて、必要なときだけサッと老眼鏡を取り出せばOK。
普段はメガネ派でも、時々コンタクトを使うという使い方がちょうどよいと感じています。


コンタクトとメガネ、併用がいちばん快適

若いころのように毎日コンタクトを使うのではなく、

  • 家ではメガネ
  • 外出や気分転換にコンタクト

というスタイルが、50代にはぴったり合うと感じます。

とくにメガネが重く感じる日や、顔周りをスッキリ見せたいときには
この**「ちょい使い」コンタクトがとても快適**です。


まとめ|50代でも、快適で安価なコンタクト生活は可能です

「もう50代だから…」とコンタクトをあきらめていた方も、
今は安くて快適な選択肢がたくさんあります。

一日使い捨てタイプなら、手軽に・衛生的に・そして気分よく使うことができます。

ぜひ一度、お試ししてみてくださいね👇

🔗 ピュアクリアワンデー(楽天市場)

コメント